新型インフルエンザと免疫力②
こんばんは
いよいよ医療従事者へのインフルエンザの予防接種が始まったようですね。
そして、都内で3歳の男子が新型インフルエンザで死亡というニュース
もはいってきています。
妊婦さん、乳幼児、基礎疾患がある人 高齢者・・・
随時ワクチンを接種となるようですね。
国産ワクチンがなくなれば、外国製のワクチンに切り替わる。
いずれにしても、チャーガまでは回ってきそうにないので、日頃睡眠は
十分とって
免疫力が下がらないように備えていますが・・・
新型インフルエンザはその名のとおり、新しいウィルスですから
まずは、ほとんどの人が免疫を持っていません。
過去に出会ったことのない敵なので、免疫学的記憶がないのです。
そのため、ウィルスと戦う武器(抗体)の備えがないから、攻撃もできず
感染した場合、発症を抑えることができないというわけですね。
とはいえ、常日頃カラダの免疫細胞が活性化していれば、たとえかかったとしても
重症化せずにすみます。
ちょっとした免疫力アップのコツ明日お伝えします。
福岡市のインフルエンザに関する情報
厚生労働省
関連記事