苦手?エレベーター
今日、地下鉄のエレベーターに乗りました。
ちょうどボタンの横だったので、みんなが乗り込み終わると
閉めました。が行き先を押すのを忘れていたのでそのままでした。
みんなの視線が私に集中・・・”あっ、すいません。行き先押してなかったですね”
こんな風に、エレベーターが苦手なんですね。
ボーッとしてるともいえる・・・気が利かないともいえる・・・
言い訳としては、学校を卒業以来10年以上勤めた職場にはエレベーターがなかった
のです。
エレベーターを降りると同時に、閉のボタンを押しながら出て行くなんて、そんな
高度な技は絶対無理です。
そういう人に出くわすと、この人はエレベーターのある会社にお勤めなんだと
勝手に想像します。そのスマートな身のこなし憧れるな・・・
私がすると、挟まれて大恥かくこと間違いないですね。
3年前くらいに福岡で約1年間、いかにもオフィスというところで勤めたとき、
毎朝ドキドキしていたくらいです。
そして、今日、家に帰ってきたら、自分の降りるべき階で降りそこなって、あわてて開のボタンを
押して降りていったら、同乗の小学生に笑われました
これってやっぱり、ボーっとしてるだけですね。
関連記事