出来ました!湯豆腐
スーパーでよく見かける某温泉の豆腐のよこに、専用の温泉水が売っていますよね。
そのお水で湯豆腐を作ると、豆腐のまわりがとけて一層トロッとします。
商品の裏を見ても温泉水、Ph調整剤とかいているだけ。
そこで、はたと考えました・・・たしか、その温泉は炭酸泉だったな~と。
じゃ!水に重曹いれればいいんだわーーーーッ
ということで、早速やってみました
水にほんの少しの重曹をいれて・・・
重曹(炭酸水素ナトリウム)はたんぱく質の分解を助ける作用があるので
まさに固まっていた豆腐が溶けているのでしょう。
透明だった水も、豆乳のようにまっ白になります。トロトロでおいし~ッ
でもよく考えると、この食べ方はもったいないのかも?
大豆のたんぱく質が溶け出た汁も全部飲み干せば別ですが・・・
関連記事