小豆は赤?黒?

チャーガ

2009年09月29日 14:47

こんにちは!

回転焼き、食後のおやつに半分食べました。

福岡では蜂楽饅頭が有名ですね。

関西では御座候(ござそうろう)が有名です。

昔は注文する時、『赤を○個、白を○個~』と注文していました。

でも福岡に来て、列の前にいる人たちの注文を聞いていると

『黒を○個・・・』というように、小豆のことを黒といっているのに

驚きました。

小豆が入ったご飯のことを赤飯(せきはん、あかごはん)という

流れから、きっと赤といっていたのかと思います。

だからいつも腑に落ちないけど、こちら風に黒といっています。

全国的にはどうなんでしょうね。やっぱり黒なのかな・・・

ま!どちらでもいいんですけど、美味しい餡には変わりないですから・・・


関連記事