2014年08月04日
もう8月でしたっ!
大変ご無沙汰してすみません!
8月も第2週がスタートしました。
連日暑さ厳しい日が続いていますがお変わりございませんでしょうか?
暑い上にここ数日台風の影響もあり雨・雨・雨
きっと夏休み中のちびっこたちはプールにも行けず、がっくりでしょうね!
やはりこの暑い夏は免疫が落ちるのか、体調を壊す方も多いですよね。
夜はよく眠れていますか?
暑くて眠れないという方はエアコンを29度設定で(もちろんタオルケットは必須)
朝まで付けておくことをお勧めします。
タイマーを掛けるとやはり途中で暑さで目が覚めるのです。
眠りに落ちてから2~3時間後くらいから成長ホルモンが出始めると
言われているので、いかにその時間を眠っていられるか・・・が朝起きた時の
すっきり感につながるのではと思っています。
そしてこの成長ホルモンは痛んだ細胞の修復の修復などを行ってくれるので
まさに夜は体のメンテナンスタイム!
これがうまくいかないと毎日毎日疲れが抜けずどんどん溜まるというわけです!
あっ、夜のエアコンなんて必要ないですとおっしゃる、とっても素敵な環境に
お住いの方、憧れます~♪
私も実家に帰ればそうなのですが・・・
先日2日で12歳になった愛猫デコちゃんも元気にのんびり暮らしております。
また写真載せますね~♪
早寝早起き励行のチャーガでしたぁ
8月も第2週がスタートしました。
連日暑さ厳しい日が続いていますがお変わりございませんでしょうか?
暑い上にここ数日台風の影響もあり雨・雨・雨

きっと夏休み中のちびっこたちはプールにも行けず、がっくりでしょうね!
やはりこの暑い夏は免疫が落ちるのか、体調を壊す方も多いですよね。
夜はよく眠れていますか?
暑くて眠れないという方はエアコンを29度設定で(もちろんタオルケットは必須)
朝まで付けておくことをお勧めします。
タイマーを掛けるとやはり途中で暑さで目が覚めるのです。
眠りに落ちてから2~3時間後くらいから成長ホルモンが出始めると
言われているので、いかにその時間を眠っていられるか・・・が朝起きた時の
すっきり感につながるのではと思っています。
そしてこの成長ホルモンは痛んだ細胞の修復の修復などを行ってくれるので
まさに夜は体のメンテナンスタイム!
これがうまくいかないと毎日毎日疲れが抜けずどんどん溜まるというわけです!
あっ、夜のエアコンなんて必要ないですとおっしゃる、とっても素敵な環境に
お住いの方、憧れます~♪
私も実家に帰ればそうなのですが・・・
先日2日で12歳になった愛猫デコちゃんも元気にのんびり暮らしております。
また写真載せますね~♪
早寝早起き励行のチャーガでしたぁ
