スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月30日

6月も終わり

気が付けが月末・・・

雨量も増え、梅雨本番と言った毎日ですね。

カラリと晴れた天候のもと、洗濯したいものです。

あっという間に6月30日になり、2009年の半分が終わったことになります。

月末はバタバタと処理に追われますface07

早くかたずけなくっちゃ~

それにしてもなんと毎日が早いこと!







  

Posted by チャーガ at 23:47Comments(5)チャーガの毎日

2009年06月29日

ピタパンで朝ごはん

サラダの残りの千切り野菜と残りもののハーブチキンのスライス
をピタパンに詰めて・・・残り物大集合icon59












冷蔵庫の野菜室が寂しくなってきました。
雨の中、歩いて買い物・・・ツライ
自転車は・・・もっとツライicon10  


Posted by チャーガ at 22:00Comments(6)チャーガの食事

2009年06月28日

梅雨だけど温泉♪

今日は一日雨かと思ってました。
朝起きたら雨は降っていなかったので温泉へGOicon108
嬉野温泉でのんびりしてきました~icon97
 
露天風呂は川のせせらぎを聞きながら、マイナスイオンた~っぷりicon114
寒~い冬にまた行きたいicon59 




























  


Posted by チャーガ at 21:34Comments(5)チャーガの楽しみ

2009年06月27日

鶏三和デー♪

今日は月に1度の【鶏三和デー】icon59
ゾウ色ネコちゃんちで鶏三和の焼き鳥を見てから、我が家も先週末に
鶏三和の予定が・・・狂いましてicon41
ようやくありつけましたface02
レギュラーメンバーの、ぼんじり、もも、せせりと砂ずりは分けっこです!
 
かわ、つくねと肝は分けっこ!
皮にはかなりうるさいです。厳密に言うと皮が薄かったり微妙に
よくない時があります。肉厚でもっちり感があるときが最高!
1羽1羽違うから仕方ないのかな~
店長さんにいったことがあるくらいです。クレームではなくファンの一人として・・・
これからも美味しい焼き鳥お願いします~face02
 
水菜、にんじん、玉ねぎ、みょうが、、きゅうり、ぜ~んぶ千切りに!
デパ地下でこういうのが売ってたので早速まねっこです。
オリーブオイルでカリカリにしたジャコをのっけました。
 
カニ缶、とうふ、玉ねぎのみじん切り、ニンニクすりおろし少々
を混ぜた物をアボガドの上に!(←最近はまってます!)





















常備菜のひじき・・・あ~一品助かった
 
イカ、セロリ、玉ねぎのマリネ
 

  
タグ :鶏三和


Posted by チャーガ at 23:02Comments(3)チャーガの毎日

2009年06月25日

またもや・・・真っ黒

また鍋をこがしてしまいましたicon196

冷やしアズキ白玉をつくりたくて、アズキを茹でていた時のこと・・・

ごちゃごちゃしているうちに、気がつけば焦げ付いて悲惨な状態ですicon11

アズキ白玉はおあずけです・・・

で、焦げ付いた鍋・・・何ヶ月か前にもやっていて、その時は取りきれずに

仕方なくそれを使っていたら、料理に黒いのが付いてすごく嫌でしたface07

今回は意地でもとってやろう思い、以前テレビで言っていたような???

鍋に水をいれて、重曹を一つまみいれ、酢も入れて、グツグツ煮続けること1時間以上。

こびりついた焦げが浮き上がって以前よりきれいになりましたよicon97

前回もやったけど、効果なかったのは、火にかける時間が短くて焦げが

浮き上がらなかったと分かりました。

時間は少しかかりますが、確実にきれいになりますよface02

重曹は一家に一箱は必要ですねicon59

ところでアズキ白玉、また気を取り直してトライしてみたいものですicon179
  


Posted by チャーガ at 20:27Comments(10)チャーガの毎日

2009年06月24日

何かの間違い・・・

昨日のアクセス数が異常でこれはカウント間違いですね。

びっくりです・・・face08



ところで、去年の夏から始めた登山・・・日本一の富士山に

一度は登りたいという思いで!

今年の夏、決行しようかどうしようか迷い中・・・

いくとなれば、レインスーツやもろもろ身支度も必要なようで・・・

日帰り登山のように気軽に行くって感じじゃないですね。

もう少し訓練が必要かな???

少し考えてみよう~icon188







  
タグ :登山富士山


Posted by チャーガ at 23:14Comments(10)チャーガの毎日

2009年06月23日

和む・・・

梅雨らしい日が続いています。
やっぱり雨も降ってもらわないと、水不足が心配ですよね。
湿度も高く、”うっと~しい”とつい口をついて出てきますが
しばし、この可愛い花に和んでおります・・・icon102
 
やっぱり、自然の恵み、雨に感謝・・・icon03  


Posted by チャーガ at 23:55Comments(13)チャーガの毎日

2009年06月22日

ノミ?ダニ?

先週から気温、湿度とも上がり、暑い夏を想うと

ゾッとする今日この頃です。

しかも今日は梅雨らしくドンより曇りに気温も高い、おまけに風も強く

夕方から大雨icon03

で、毎年この時期、日頃影を潜めているノミなのかダニなのか

わからないけど、活動が活発になり始め、気がつけばポツポツかまれ

赤くなり、かゆいのです・・・icon11

うちのネコちゃんもかゆいのではないかと思い、あわててノミ・ダニ取りスポット

をとりだした。大繁殖する前に食い止めねば・・・









  


Posted by チャーガ at 23:28Comments(8)チャーガの毎日

2009年06月20日

餃子ナイト

今日も暑かったです!
久しぶりに餃子をつくりました。
いつもは豚ミンチだけで作っていましたが、今回は鶏ももミンチ
を3:1の割合で入れてみました。

野菜は先日大量に買ったニラも残っていたのでキャベツに玉ねぎも
いれました。
 
鶏ももミンチを入れると軟らかくなりGoodicon100
残りは冷凍して困った時のレスキュー部隊として控えてもらっておきます。  


Posted by チャーガ at 21:31Comments(14)チャーガの食事

2009年06月19日

父の日の準備

今度の日曜日は父の日ですね。

今年のプレゼントは日本酒です。

実家の父には今日発送し、福岡の義父には一日早く

明日お届けにいこうかと・・・

特に福岡の義父は毎晩焼酎で晩酌をしているので

毎年焼酎を選んでいましたが、今年は独断と偏見

私の好きな日本酒です・・・icon64

一つは久留米の酒造会社 山口合名会社の『山の寿』純米吟醸

もう一つは広島の竹鶴酒造 『小笹屋竹鶴』純米原酒

特に『山の寿』は大のお気に入りです!

若い杜氏さんが作っておられます。

フルーツを思わせる甘みと酸味のバランスがよく喉を越したあたりから辛口に!

既成概念にとらわれず、イタリア料理の前菜なんかともあわせてみたくなります。

何はともあれ喜んでくれますように~icon97


日頃の感謝を込めて・・・『お父さん、ありがとう』



  


Posted by チャーガ at 23:23Comments(9)チャーガの毎日

2009年06月18日

どうも~♪

あらあら、どうも~♪ひさしぶりッ!












すごいドアップよface08

顔見知りのネコちゃんです
子育てお疲れ様!
  

Posted by チャーガ at 23:28Comments(7)チャーガの毎日

2009年06月17日

素麺で冷麺

梅雨なのに夏の暑さを思わせる日が続いていますね。
雨も降ってくれないと水不足で困るはめに・・・icon11

暑くて食欲がない~という日は、素麺の出番ですが・・・
ガッツリ食欲があるので冷蔵庫の有り合わせをトッピングして
冷麺にしてみました。

冷麺とポテトサラダに入れるハムは、なぜかこういうお安めのハム
がよく似合うicon102

一足早く夏気分のお昼でしたicon188

  


Posted by チャーガ at 23:16Comments(12)チャーガの食事

2009年06月16日

不覚にも・・・

大根ウィーク⑤の予定でしたが不覚にも写真を撮るのを

忘れてしまいました。

今日は大根とたまねぎ、豚肉のスープでした。

昆布は1cm角にきった物を入れて、そのまま食べてしまいます。

味付けは塩と醤油です。

にんにくも入れるので滋養味あふれ、これからの季節におススメです。

話は変わりますが、夜、軽くランニングしてきました。

夜は紫外線の心配もないのでいいですね~♪

登山を始めてから、ウォーキング程度では物足りなくなってきました。

ランナーデビューしようかな~???



  


Posted by チャーガ at 23:52Comments(9)チャーガの毎日

2009年06月15日

大根ウィーク④

大根おろし、千切りにしかしてないことに気がつき

ワインに合う大根料理を考えてみました。

▼焼きすぎましたicon11

大根をコンソメスープで軟らかくなるまで下茹でします(クローブがあれば1,2粒
いれるといいですよ)
煮汁ごと冷ましておく。
チーズのペーストを乗っけてオーブンで焼くので、解けて流れてしまわないよう
大根を少しくり貫きくぼみをつけます。

☆発酵仲間のコラボペースト☆
とろけるチーズ
味噌
醤油
アンチョビペースト
パン粉

くり貫いた大根はもったいないのでみじん切りにしてペーストに混ぜて、大根にのせます。

オーブントースターまたはオーブンで焼き色がつくまで焼いて出来上がり。

内股大根ちゃんもあと半分になりました。そろそろ最終回???




  


Posted by チャーガ at 20:42Comments(13)チャーガの食事

2009年06月14日

大根ウィーク③

大根ときゅうりの千切りを冷シャブで食べました。


残っていたパプリカもやっと使い切れました。
あの内股の大根足ちゃん、いよいよ明日まな板の上にのってもらいます。  


Posted by チャーガ at 23:22Comments(5)チャーガの食事

2009年06月13日

別薔薇満喫♪

第二回別薔薇登山開催~♪
何とか雨も降らず戻って来れました。
山頂からは曇っていていつものきれいな海ノ中道
などの景色が見れなかったのが残念でした。
何度も登った立花山ですが初めて大クスを見ました。

ランチはラムレーズンさんとコラボです!
ラムレーズンさんのお手製のお箸、ステキ~icon102
ピリ辛のじゃがいも、おいしかったですよ。いつでもお嫁にいけるねッ!

私は大根の煮物が減って助かりました。
こもれびガーデンさんのハーブソルトを使ったチキン、オーブンで
焼くだけで本格的なお味に大変身。登山にもぴったりの一品に
なりました。
みんな~食べてくれてありがとうface01

ラムレーズンさん差し入れのロールケーキは『銀のスプーン』さん
とこのお米ロール、キウイロールケーキでした。
おちゃ隊長からは小樽のルタオのプリンのようなチーズケーキ?
何とかフロマージュって言ってたな・・・
あと青山 RingRingのおしゃれでかわいいドーナツたちです。
日頃縁のないようなおいしいスウィーツを揃えてくれて感謝、感謝です。
ごちそうさまでした。

甘い物をいっぱい食べて、今日一日ガーチャ不健康園になってしまいました。  


Posted by チャーガ at 15:39Comments(14)チャーガの楽しみ

2009年06月12日

大根ウィーク②

洗濯物にまぎれて

梅雨の晴れ間の

爽やかな風に揺れて~icon01

見ての通り、わたくし干されております・・・

この後・・・糠の中に入れられるそうですface02

美味しい漬物に変身すべくがんばり中icon22  


Posted by チャーガ at 10:32Comments(11)チャーガの食事

2009年06月11日

大根ウィーク

大根4本、飽きないように食べていきたいものです。
▼甘酢漬け 明日はいちょう切りにしてポリポリ食べるのにアレンジ予定

▼鶏肉とにんじんの煮物

▼豚肉と野菜 おろしタレ

なすび、ズッキーニ、ピーマンの素揚げ、豚肉は酒、しょうが汁、醤油
で下味をつけてから片栗粉をまぶして揚げました。
野菜室の掃除はできてよかった・・・
大根料理と思ったけれど、ただの大根おろしでしたface07
でも大根おろしにすると結構なくなります。

※大根にはジアスターゼという消化を助ける酵素が含まれています。
胃腸の働きも助けてくれます。
ジアスターゼは熱に弱いので、生で食べる大根おろしはもってこいの
食べ方ですね。
だからおろしの汁はもったいないので後から飲み干しましたよicon22

  


Posted by チャーガ at 20:36Comments(8)チャーガの食事

2009年06月10日

大根足!!!

実家からもらってきた大根です。

これぞ大根足ですね~♪
実は冷蔵庫には大根がすでに3本、これで4本目。

とりあえず大根と鶏肉の煮物、大根サラダにしました。
それでも後3本残ってますface07


  
タグ :大根


Posted by チャーガ at 17:11Comments(14)チャーガの毎日

2009年06月08日

紫陽花の季節

いつの間にか紫陽花がきれいに街角を彩る季節に
なりましたね。
紫陽花はやっぱり雨やどんより曇った日に似合う花ですよね。
やさしい色合いが、憂鬱な雨に日に彩を添えてくれます。

明日からお天気が崩れるとか・・・
週末の登山はどうか晴れますように・・・。
晴れ女パワーは通じるでしょうか???  


Posted by チャーガ at 20:07Comments(13)チャーガの毎日