2013年10月04日
長寿は腹6分
こんにちは チャーガです。
今日も秋晴れのいいお天気です。
デコちゃんもたっぷりの優しい秋の日差しを朝から
楽しんでいました。

さてさて、時々お邪魔する鍼灸院の壁に貼っていた
言葉が印象的だったので、ご紹介します。
『健康のためには腹8分、長生きしたければ腹6分』
誰もが長寿遺伝子のサーチュインを持っています。
この遺伝子が活性するのがなんと飢餓状態になったときなのです。
このサーチュイン遺伝子のことを知ってから、上の言葉の
意味がよくわかりました。
そうなのです、いつもいつも満腹まで食べていたらこのサーチュイン
遺伝子は怠慢するばかり!!!
食欲の秋、一年でも特に美味しいものが沢山出回る時ですよね。
たまにはいいとして、日頃は腹6分を目指したいものですね。
免疫力だって、空腹時に高まるわけですから・・・
もちろん肉体労働に従事されている方にはちょっと無理かもですね。
すごく体を動かすのだから・・・ちゃんと食べないと。
1ヶ月前から、一日おきに夜ウォーキングをしています。
腕を振って、かかとから着地、ちょっとハイペース気味で30分。
毎日自転車通勤していても、やっぱり事務職なので運動不足です。
今夜は歩く日なので頑張りま~す!
うちのデコちゃんも、ぽっちゃりさんなので朝晩のご飯はちゃんと測って
出しています。体重からするとかなり少なめですが、ずっとそうなので
なれているみたいです。足りない時は2、3粒追加!
長生きして欲しいので、デコちゃんのサーチュイン遺伝子が活発になる
腹6分くらいだと思います(笑)
10月が始まっています。今年もあと3ヶ月・・・
あっという間にお正月が来ちゃいそうですね。
悔いがないように一日一日を大切に過ごしていきたいものです。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
今日も秋晴れのいいお天気です。
デコちゃんもたっぷりの優しい秋の日差しを朝から
楽しんでいました。

さてさて、時々お邪魔する鍼灸院の壁に貼っていた
言葉が印象的だったので、ご紹介します。
『健康のためには腹8分、長生きしたければ腹6分』
誰もが長寿遺伝子のサーチュインを持っています。
この遺伝子が活性するのがなんと飢餓状態になったときなのです。
このサーチュイン遺伝子のことを知ってから、上の言葉の
意味がよくわかりました。
そうなのです、いつもいつも満腹まで食べていたらこのサーチュイン
遺伝子は怠慢するばかり!!!
食欲の秋、一年でも特に美味しいものが沢山出回る時ですよね。
たまにはいいとして、日頃は腹6分を目指したいものですね。
免疫力だって、空腹時に高まるわけですから・・・
もちろん肉体労働に従事されている方にはちょっと無理かもですね。
すごく体を動かすのだから・・・ちゃんと食べないと。
1ヶ月前から、一日おきに夜ウォーキングをしています。
腕を振って、かかとから着地、ちょっとハイペース気味で30分。
毎日自転車通勤していても、やっぱり事務職なので運動不足です。
今夜は歩く日なので頑張りま~す!
うちのデコちゃんも、ぽっちゃりさんなので朝晩のご飯はちゃんと測って
出しています。体重からするとかなり少なめですが、ずっとそうなので
なれているみたいです。足りない時は2、3粒追加!
長生きして欲しいので、デコちゃんのサーチュイン遺伝子が活発になる
腹6分くらいだと思います(笑)
10月が始まっています。今年もあと3ヶ月・・・
あっという間にお正月が来ちゃいそうですね。
悔いがないように一日一日を大切に過ごしていきたいものです。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by チャーガ at 16:05│Comments(0)
│チャーガの免疫力
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。