2012年06月12日
保存について
こんにちは
梅雨入りしたものの、雨らしい雨はまだ降っていない福岡です。
みなさま~、お変わりないですか。
さて、時々お問い合わせいただくチャーガ茶の保存について・・・
あっ、煮出したお茶の保存です。
すでに室内温度も上昇しているこの時期は常温放置だと
一日がいいところだと思います。
腐らないまでも、味も悪くなりますから。
麦茶のように、熱が取れたら容器に入れて冷蔵庫で保存してくださいね。
3,4日以内に飲みきるのを目安にしてください。
もちろん、飲む分だけレンジ等で温めなおして飲んでくださいね。
冷たいままだと体を冷やしてしまうので。

最近のデコちゃん、梅雨に入っても食欲は落ちません・・・
いたって安定している子ですね。
ハグハグいって早食いです(笑)

満足気にペロリと舌を出して行っちゃいました!

それにしても写真がブレブレですね~
ごめんちゃい
梅雨入りしたものの、雨らしい雨はまだ降っていない福岡です。
みなさま~、お変わりないですか。
さて、時々お問い合わせいただくチャーガ茶の保存について・・・
あっ、煮出したお茶の保存です。
すでに室内温度も上昇しているこの時期は常温放置だと
一日がいいところだと思います。
腐らないまでも、味も悪くなりますから。
麦茶のように、熱が取れたら容器に入れて冷蔵庫で保存してくださいね。
3,4日以内に飲みきるのを目安にしてください。
もちろん、飲む分だけレンジ等で温めなおして飲んでくださいね。
冷たいままだと体を冷やしてしまうので。





最近のデコちゃん、梅雨に入っても食欲は落ちません・・・
いたって安定している子ですね。
ハグハグいって早食いです(笑)
満足気にペロリと舌を出して行っちゃいました!
それにしても写真がブレブレですね~
ごめんちゃい

Posted by チャーガ at 15:10│Comments(0)
│チャーガの免疫力
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。