2009年02月03日

猫ちぐら

1年越しの注文の品がやっと届きました。

猫ちゃんのお家『猫ちぐら』ですicon188

新潟県関川村の民芸品です。

猫ちぐら 猫ちぐら

農家で使われたお椀型で子守のための「ゆりかご」を「ちぐら」というそうです。

コシヒカリ約20把が必要とのこと。制作には約一週間。

農家の方の手仕事の美しさに感激ですface05 札の裏には制作者の方のお名前が

あり、そのお名前から推測するに、ご年配の方でしょうね。

熟練の技なんですね。本当にきれいなんですよ~。

うちのニャンコが気に入るかどうかは分かりませんが、私が気に入りましたicon06

でも私が入って寝るわけにもいかないので、インテリアの一部として・・・

そのうち慣れてくれば、ニャンコも自ら入っていくでしょうicon59

美しい猫ちぐらをありがとうございました。ずっと大切にいたします。

ちなみに今2年待ちだそうです


地酒・特産品やまさ
〒959-3241 新潟県岩船郡関川村大島1071icon196

株式会社サトウ
TEL0254-64-1328
FAX0254-64-0324







同じカテゴリー(チャーガの毎日)の記事画像
梅雨ですが・・・
もう6月!
各地で大雪ですね~
土曜日
一緒にお茶タイム
お盆休み明け!
同じカテゴリー(チャーガの毎日)の記事
 こんにちは! (2014-10-30 15:43)
 もう8月でしたっ! (2014-08-04 13:11)
 7月ですね♪ (2014-07-02 15:10)
 梅雨ですが・・・ (2014-06-06 11:48)
 もう6月! (2014-06-02 12:11)
 5月ですね! (2014-05-01 16:00)

Posted by チャーガ at 17:22│Comments(8)チャーガの毎日
この記事へのコメント
猫好きの知り合いの人に教えてあげたいですヨ♪
その家では、オスとメスの猫がいて、顔を会わせると喧嘩ばかりして大変だそうです!

でも、この中に仲良く入らないだろうし、2年待ちは・・・((+_+))
Posted by hamkichi at 2009年02月03日 18:27
二年待ちは凄い手間がかかるんでしょうね。チャーガさん家の猫になりたい
Posted by りん2 at 2009年02月03日 18:49
hamkichiさんへ
コメントありがとうございます。いつも勉強させていただいています。

同じ家にいて喧嘩ばかりは飼い主さんにとっても、つらいですね。
一緒に仲良く入る仕掛けでもあればいいのですが・・・


りん2さんへ
実は私もすっかり忘れていたんです!もちろん1年待ちは承知で注文したんですけどね。実物のほうがもっとオーラがあってビューティフォー!なんです。
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2009年02月03日 21:41
チャーガさんへ
ほんとうに素敵ですね!猫ちぐらっていうネーミングも絶妙!
大量生産品にはない、人の手仕事の温かさが伝わってきますね。
1年待ち、2年待ちしてでも欲しくなる気持ち。わかります。
Posted by kiyomikiyomi at 2009年02月04日 00:12
猫ちぐら!私も、ずっと欲しくて仕方ないんです。
でも、いつも1年以上待ち状態なので、そのうち落ち着いたら・・・と思って注文しないまま、今日にいたります・・・。
やっぱり、どんなに待ってでも、注文しないと入手できないですもんね・・・。覚悟を決めて注文しよっかな。
Posted by BorisBoris at 2009年02月04日 02:13
kiyomiさんへ
職人さんの命が吹き込まれると輝きを放ちだすんですよね~わらでできた一見地味なものなのですが、見ているだけで惚れ惚れなんです~♪

Borisさんへ
Borisさんもご存知でしたか。テレビで見て一目惚れだったんです~!
想像以上に素敵ですよ。2匹用もあるみたいですね~。
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2009年02月04日 09:13
これはスゴイですね。初めて見ました!
写真で見ても、艶が分かります。実物はもっともっとスゴイんでしょうね!
Posted by iriekiriek at 2009年02月04日 20:51
iriekさんへ
これ、ずっしり重いんですよ。農家の方が大切に編み上げてくださったのが本当にわかるんです・・・今日も眺めておりました♪
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2009年02月04日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。