2009年03月09日
おしゃれなイメージ?
こんなカレー見つけました。すぐ出来るカレーってありがたいような!
しかも絶賛?だったらもっとうれしい・・・
ところで、欧風=ヨーロッパ風ってこと。
パッケージの色からして、トリコロールカラー=フランス!
ぜったいこんなカレーあるとは思えない!でも、あるのかな?
ヨーロッパでカレーと言えば、イギリスだと思うんですが。
かのフォーナム&メイソンをはじめ多くの食品メーカーが瓶詰めのカレーや
ルーを出しているのは見たことはある。
なぜにフランス?そういえばハウスのカレーマルシェもマルシェってフランス語使っているから
やっぱりフランス寄りってことですね。
ヨーロッパ=おしゃれ=フランスということなのでしょうか?
S&Bさんに聞いてみようかな!食品メーカーさんはフランス好きという仮説・・・。
一皿分が二袋しか入っていないのね・・・大家族だったら、大変!
まだ作っていないので、お味はわかりません。
Posted by チャーガ at 23:52│Comments(7)
│チャーガの毎日
この記事へのコメント
おぉぉぉ\(^o^)/
フランスのカレーもおいしそうですね(^0_0^)
我慢できないので、今夜作っちゃおかな(笑)
フランスのカレーもおいしそうですね(^0_0^)
我慢できないので、今夜作っちゃおかな(笑)
Posted by たこばす㈱ at 2009年03月10日 06:12
確かに・・・
フランス=お洒落と、いう方程式は意外とありますよネッ(^^)
インド=カレーもあるけど(^^)
フランス=お洒落と、いう方程式は意外とありますよネッ(^^)
インド=カレーもあるけど(^^)
Posted by samuraihair
at 2009年03月10日 11:58

たこばすさんへ
私、カレー好きなので、ついこういうのに目が行ってしまうんですよね~
今晩のたこばす家の夕食はカレーに決まりーーーーーッ!!!
お野菜いっぱい食べてね~
samuraihairさんへ
後から思いついたんですけど、フランスは”食の都”
イギリスって、食に関してはよろしくないイメージだからですよね・・・
一人で納得!
そういう私も、”フランス=おしゃれ”にまんまとひっかかって
しまうタイプです~
インド+カレー=バーモンドですかね???
私、カレー好きなので、ついこういうのに目が行ってしまうんですよね~
今晩のたこばす家の夕食はカレーに決まりーーーーーッ!!!
お野菜いっぱい食べてね~
samuraihairさんへ
後から思いついたんですけど、フランスは”食の都”
イギリスって、食に関してはよろしくないイメージだからですよね・・・
一人で納得!
そういう私も、”フランス=おしゃれ”にまんまとひっかかって
しまうタイプです~
インド+カレー=バーモンドですかね???
Posted by チャーガ健康園
at 2009年03月10日 12:21

こんにちは
コメントありがとうございます。
タイのカレーもおすすめですよ
(-0-)
コメントありがとうございます。
タイのカレーもおすすめですよ
(-0-)
Posted by シゲポン
at 2009年03月10日 13:17

シゲポンさんへ
もちろん!もちろん!タイのカレー美味しいですよね・・・!そしてやっぱりタイ米で!あの香りがたまら~ん!
実はこのシリーズ、グリーンカレーもあるんですよ!
もちろん!もちろん!タイのカレー美味しいですよね・・・!そしてやっぱりタイ米で!あの香りがたまら~ん!
実はこのシリーズ、グリーンカレーもあるんですよ!
Posted by チャーガ健康園
at 2009年03月10日 21:37

カレー=インド・もちろんタイも・・ !(^^)!
パッケージは、欧風でおしゃれですね、中身は??
パッケージは、欧風でおしゃれですね、中身は??
Posted by アランカ
at 2009年03月10日 22:38

アランカさんへ
そうでした!タイのカレーもすっかり日本で市民権得てますよね!
困った時のお助けメニューで今は待機中なんです・・・!やっぱり、パリの香りしてくるでしょうか?
そうでした!タイのカレーもすっかり日本で市民権得てますよね!
困った時のお助けメニューで今は待機中なんです・・・!やっぱり、パリの香りしてくるでしょうか?
Posted by チャーガ健康園
at 2009年03月11日 09:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。