2009年04月26日
チャーガ
そういえば一度もブログにチャーガを載せたことがないのに
気がつきました。
▼煮出した後ですが・・・チャーガブロック
▼コーヒーのように黒いんですよ!
こんなに黒いと、どれほど苦いのかと思いませんか?
いえいえ、苦くて飲めな~いといわれた事はないんですよ。
免疫力UP
してゴールデンウィークを乗り切りましょう
ところで、最近よく耳にする免疫力って???
免疫とは『疫(すなわち病気)を免れる』という意味で、病気に抵抗したり
病気を癒したりする、人間本来が生まれつき持っている能力のことを言い
ます。
自分お体の中にある免疫の仕組みのお陰でさまざまな病気から守られて
健康に保たれているのですよ!
免疫ってスゴイですよね♪
免疫学では、『自分の身体の成分』を『自己』
『自分の体の成分でないもの』を『非自己』といいます。
非自己の中にはウイルスや細菌、花粉、塵などの異物なども含まれます。
まさに今、世界中を騒がせている新型インフルエンザの菌も非自己ですよね。
ということは、免疫さえ正常に働いていれば新型インフルエンザなんて怖くない
んですよ
チャーガのお問い合わせは下記のフリーダイアルまでお気軽にそうぞ!
0120-458-648
チャーガの免疫力←良かったらこちらものぞいてみてくださいね
気がつきました。
▼煮出した後ですが・・・チャーガブロック
▼コーヒーのように黒いんですよ!

こんなに黒いと、どれほど苦いのかと思いませんか?

いえいえ、苦くて飲めな~いといわれた事はないんですよ。
免疫力UP


ところで、最近よく耳にする免疫力って???
免疫とは『疫(すなわち病気)を免れる』という意味で、病気に抵抗したり
病気を癒したりする、人間本来が生まれつき持っている能力のことを言い
ます。
自分お体の中にある免疫の仕組みのお陰でさまざまな病気から守られて
健康に保たれているのですよ!
免疫ってスゴイですよね♪
免疫学では、『自分の身体の成分』を『自己』
『自分の体の成分でないもの』を『非自己』といいます。
非自己の中にはウイルスや細菌、花粉、塵などの異物なども含まれます。
まさに今、世界中を騒がせている新型インフルエンザの菌も非自己ですよね。
ということは、免疫さえ正常に働いていれば新型インフルエンザなんて怖くない
んですよ

チャーガのお問い合わせは下記のフリーダイアルまでお気軽にそうぞ!

チャーガの免疫力←良かったらこちらものぞいてみてくださいね

Posted by チャーガ at 10:20│Comments(13)
│チャーガの免疫力
この記事へのコメント
これが噂のチャーガですか!初めて見たかも~?
うーん、味は全く想像が付きません。。。
うーん、味は全く想像が付きません。。。
Posted by iriek at 2009年04月26日 11:23
へ〜〜…、お湯割りにもイケソー!!。 是が正しく黒○○焼酎……ナンで〜すナンチャッテ(汗) 冗談は兎も角、どんな味なんだろ?…興味津々で〜す。
Posted by 百姓屋 at 2009年04月26日 11:53
これは しめじみたいに沢山ついている状態
なのですか?
それとも しいたけみたいな感じですか?
まったく見当がつきません・・・
なのですか?
それとも しいたけみたいな感じですか?
まったく見当がつきません・・・
Posted by hanabusa at 2009年04月26日 18:05
iriekさんへ
味・・・拍子抜けするくらいあまり味はないんですよね~。
百姓屋さんへ
お湯割りいけますよ~。焼酎のチャーガ割り、体にいいのか悪いのか?飲みすぎはやっぱりよくないです!
hanabusaさんへ
煮出し後の写真だから見難いかもしれませんね・・・ただ表面がぼこぼこしているだけなんです。しめ、シイタケの類とは全く違いますね~♪
味・・・拍子抜けするくらいあまり味はないんですよね~。
百姓屋さんへ
お湯割りいけますよ~。焼酎のチャーガ割り、体にいいのか悪いのか?飲みすぎはやっぱりよくないです!
hanabusaさんへ
煮出し後の写真だから見難いかもしれませんね・・・ただ表面がぼこぼこしているだけなんです。しめ、シイタケの類とは全く違いますね~♪
Posted by チャーガ健康園
at 2009年04月27日 07:24

ぼこぼこで石みたいな感じ?
何度も煮出せるのですか(?_?)
何度も煮出せるのですか(?_?)
Posted by 木こり at 2009年04月27日 08:10
やっと登場しましたね、チャーガさん(*^_^*)
烏龍茶のお花みたいに開く感じですか?
烏龍茶のお花みたいに開く感じですか?
Posted by おちゃ at 2009年04月27日 10:03
木こりさんへ
そうですね、ぼこぼこしていて硬いんですよ~。
割るのもひと苦労です!
4、5回は繰り返して使えるんですよ、経済的でしょ♪
おちゃさんへ
初登場でしょ!
ぜんぜん開きもしません。ただの塊なんです。
今度、煮出す前の物アップしてみますね。
そうですね、ぼこぼこしていて硬いんですよ~。
割るのもひと苦労です!
4、5回は繰り返して使えるんですよ、経済的でしょ♪
おちゃさんへ
初登場でしょ!
ぜんぜん開きもしません。ただの塊なんです。
今度、煮出す前の物アップしてみますね。
Posted by チャーガ健康園
at 2009年04月27日 12:46

チャーガって初めて見ました。
これは乾燥したものを煮出してるんですか。
お茶としてではなく料理には使えないもんでしょうか。
これは乾燥したものを煮出してるんですか。
お茶としてではなく料理には使えないもんでしょうか。
Posted by ほりねこ at 2009年04月27日 14:00
ほりねこさんへ
チャーガは乾燥したものなんです!
とっても硬いので、煮出したエキスを使うというてはあると思うのですが、そのものを使うのは難しいですね~!
チャーガは乾燥したものなんです!
とっても硬いので、煮出したエキスを使うというてはあると思うのですが、そのものを使うのは難しいですね~!
Posted by チャーガ健康園
at 2009年04月27日 17:44

1回 煎じると捨ててしまうのですか?
それとも何回か使えるのですか。
肝臓以外にも効きますか?(質問ばかりでスミマセン)
それとも何回か使えるのですか。
肝臓以外にも効きますか?(質問ばかりでスミマセン)
Posted by みやちゃん
at 2009年04月28日 00:08

みやちゃんさんへ
4,5回は繰り返し使っていただけますよ。
ベーターグルカンが豊富なので、体の免疫機能がアップすれば、風邪、ウィルス予防、ストレスから体を守ってくれたり、内臓機能そのものの働きも活発になりますよ。
もっと質問とかあれば、いつでもフリーダイアルしてくださいね~♪
4,5回は繰り返し使っていただけますよ。
ベーターグルカンが豊富なので、体の免疫機能がアップすれば、風邪、ウィルス予防、ストレスから体を守ってくれたり、内臓機能そのものの働きも活発になりますよ。
もっと質問とかあれば、いつでもフリーダイアルしてくださいね~♪
Posted by チャーガ健康園
at 2009年04月28日 09:51

今更チャーガについて質問しても返信返ってこないだろうな~チャーガは私も以前1年位煎じていましたやはり3回以上は使用しましたが、その使用済みのチャーガの保存どうしてましたか?あと煎じる前のチャーガの保存方法はどうでしたか?私は全て冷蔵庫でした>
Posted by エイタン at 2009年08月17日 15:26
エイタンさんへ
チャーガを飲んでらしたのですね。
冷蔵庫での保存で大丈夫ですよ。
チャーガを飲んでらしたのですね。
冷蔵庫での保存で大丈夫ですよ。
Posted by チャーガ
at 2009年08月18日 11:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。