2009年07月06日

チャーガ夏仕様♪

今日の午前中、今年初めてゼミが鳴く声を聞きました!
いよいよ夏か~icon125 

で、暑くなるとついつい手が出るのは冷たい飲み物に冷たい食べ物
そして、クーラーのきいた部屋で・・・

そうなんです・・・夏こそ女性の敵「冷え」を招く季節なのです。
あ!でも、冷えは女性だけでなく、冷えている男性は多いそうですよ。

体温が1度下がると、免疫力が30%以上もさがり、逆に体温が1度
あがれば免疫力は5~6倍になるといわれています。
体の冷えは万病の元なのですよ~icon196

そこでチャーガにショウガを入れて煮出してみました。
温かいうちに、黒砂糖をいれて、ほんのり甘く~♪
チャーガ夏仕様♪ 
icon53生のショウガに含まれる主な辛味成分のシンゲロールは、加熱する
と大部分がショウガオールという成分に変わります。
このショウガオールには体内で生み出すエネルギーを増加させる
作用があるのですicon97

ショウガの辛味と黒砂糖のやさしい甘みが疲れた体と脳を癒してくれます。
冷えた体もホカホカで~す。
今年の夏は、いつものチャーガにプラスアルファー、一度お試しください!!!

※チャーガ1ℓに対してショウガ40g~50gくらい
黒砂糖はお好みで(入れすぎに注意!)

いつもチャーガをご愛飲いただきありがとうございますface02



同じカテゴリー(チャーガの免疫力)の記事画像
長寿は腹6分
保存について
ありがとうございます!
寒天チャーガ
チャーガはこんな形です
花粉症
同じカテゴリー(チャーガの免疫力)の記事
 抗がん剤について (2016-08-02 10:53)
 こんにちは~ (2015-01-28 16:39)
 ロシアンビューティーの常識♪ (2014-03-29 14:12)
 長寿は腹6分 (2013-10-04 16:05)
 樺宝寿 (2013-05-09 13:19)
 保存について (2012-06-12 15:10)

Posted by チャーガ at 18:21│Comments(5)チャーガの免疫力
この記事へのトラックバック
昨日チャーガさん のブログに夏の冷え症の話が出ていましたが、結構夏でも『冷え』でお悩みの方は多いんですよね。『冷え』は血行を阻害するので、万病のもととも言われます。冷たい...
冷え症対策【ほりねこ院長のホリスティック日記】at 2009年07月07日 11:47
この記事へのコメント
冷えは万病のもと。
つい先日も『冷え』の強い方に
お腹に湯たんぽをして
治療しましたよ。
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年07月06日 19:10
ほりねこ先生へ
お腹に湯たんぽ・・・気持ちよさそうですね!
体が冷える生活に慣れてしまっていますよね。心しなくては・・・
Posted by チャーガチャーガ at 2009年07月06日 23:57
セミが・・・・もう鳴いてたんですか?
早い・・・ですよね~七夕だし・・・・。
体温一℃で、そんなに違うんですねー・・・・・。
お勉強になりました。
Posted by パセリパセリ at 2009年07月07日 00:56
からだにとってもよさそうなチャーガドリンクですね(*^_^*)おちゃのとこにも宅配してほしいです☆
冷え性、バリバリなんで!!
Posted by おちゃ at 2009年07月07日 09:56
パセリさんへ
耳を疑いましたが・・・朝、元気に鳴いていましたよ!

夏こそ冷え対策ですよね~


おちゃさんへ
低体温といってましたよね・・・では今度!
今年の夏は、冷え対策してくださいね~♪
Posted by チャーガチャーガ at 2009年07月07日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。