スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月29日

スイカちゃ~ん

夏の果物の代表といえば『スイカ』icon115
でも”暑いとスイカがおいしい~”なんて日まだないな・・・icon11
スイカの90%は水分、10%は糖分というお水代わりのフルーツですね。

キレイな赤色face05
これはトマトの赤と同じリコピンという色素です。
なんとトマトの1.5倍
活性酸素を抑える役目をしてくれます。

利尿作用のあるミネラルの一つであるカリウムも含んでいます。

まだまだありますface08

シトルリンicon60聞きなれないな~
アミノ酸の一種で他の果物には見られない栄養素の一つです。
体内の老廃物や有害物質を排出する役目があるそうです。

こう見てみると、夏の暑さで疲れた体の水分補給もさることながら
老廃物も出してくれるデトックスフルーツと読んでもいいのではicon59

ところでスイカに塩、振りますか?
甘みを強める作用があります。

それと塩には体を温める作用があるんですよ。
体を冷やすスイカに塩で緩和・・・理にかなってますね。
もちろん精製塩ではなくミネラルを含んだ塩というのがポイントですicon97




  


Posted by チャーガ at 22:18Comments(5)チャーガの食事